くるみコーナー
KURUMI CORNER
2020年度
園庭遊び他
桜の下で記念写真と昼食

集合写真

桜の下での昼食

桜の下での昼食

園庭で自由遊び

砂場遊び

かけっこランド
こどもバザー
今年は、コロナウイルス感染症の影響により、各クラス別に、買い物をしました。
これください。 はいどうぞ。1つ10円です。
どの子も元気よく言葉が、飛び交いました。


さあ、どこに行こうかな。

たくさん買えてよかったね。

3歳組が、お買い物

どれを買おうかな。沢山あって、迷っちゃう。

買い物ができたよ。楽しかったね。

2歳組のお買い物。楽しいね。

1歳児 これください。 はいどうぞ
七夕
七夕の飾付。 みんなの力で、素敵に飾ろうね。

さあ、上手に飾付が出来るかな?

みんなで、飾ろうね。

右と左に引っ張ると上手に縛れるよ。

記念写真 ハイポーズ。

僕たち・私たちも記念に撮ってね。

2歳組さんもハイポーズ。

私たちも、2歳です。 上手に座ってはいチーズ。

最後は、0歳児。 可愛く撮ってね。
七夕相撲大会
コロナウイルス感染症の影響で、今年は4.5歳のみの選手で行いました。
誰が、優勝するのでしょうか。
お楽しみに。

選手宣誓

1回戦 どっちも負けるな。

気合が入っていますね。

のこった・のこった

どちらも力が、入っています。どちらが勝ってもおかしくないね。
避難訓練
泉消防署員の方との避難訓練。
楽しく行えるかな。
消防車に乗れるといいな。


煙体験 上手に潜れたかな。

地震の紙芝居を見る

ピタコロゴロン




8月水遊び
コロナ対策の為、三密を避けるために、プールからピストル・噴水プール等に切り替え保育をしました。
ご覧下さい。






ばら・ゆり
年中・年長が芋ほりに行く前に、芋がどのようにどこに出来ているかを観察するために、年少が作った芋ほりを見てもらいました。
全部で10個、小ぶりの芋でした。 作品展には、芋の絵も飾られます。お楽しみに

土のどこにお芋があるかな。

掘っていこう。

あったよ。 つながっているよ

年中・年長組は、よく見ておこうね。

さっきのより、少し太いね。

事務所に持って行こうね。
2020年10月 こどもの杜
10月13日 年長さくら組 こどもの杜に行ってきました。 保育園ではできない体験を楽しく行ってきました。
その一部をご覧ください

こどもの杜での、ご挨拶。

プール遊び。 たっぷり1時間遊ぶました。

楽しい給食時間。 カレーライス・フルーツヨーグルト。完食しました。

いけの散策。 鯉・亀・その他 何を見つかましたか?

ポニー広場では、ウサギ・モルモットを抱っこしました。

2階広場 砂場・ブランコ・ジャングルジム・滑り台・乗り物等があります。

3階 滑り台・タイヤ跳箱・登り紐等で遊ぶ。

室内遊具・家・はしご・ブロック等で遊ぶ。
2020年10月 芋ほり
年中・年長50名が、芋ほりに行ってきました。
みんなで、一生懸命掘ってくれました。
楽しかったようです。 近いうちに、掘ったお芋がお給食でますので、お楽しみにしていてください。

お芋ほりに行ってきます。

芋ほりに、行くまでの細い道。右側を歩こうね。

芋ほり始めましょう。

芋ほり。上手に掘れるかな。 周りから掘ろうね。 いろんな虫も出てくるね。

ただいま、帰りました。

クラスごとに、記念写真を撮ります。