くるみコーナー
KURUMI CORNER
2018年度
くるみ保育園 園舎
くるみ保育園の門・遊具が替りましたのでお知らせいたします。なお、園庭は現在工事中です。

心に太陽をのモットーの象徴のお日様マークの門にしました。

3.4.5歳児が遊べるコンビネーション(くるみランド)です。

6か月~年長組まで 楽しく遊ぶ お山です。

年長組が育てたスイカ。 給食後にいただきました。 美味しかったです。

0.1.2歳組の遊び場です。 回転遊具(かけっこランド)もお楽しみ。

裏の畑で、とうもろこし・里芋・さつまいも・ゴーヤ等を各クラスで作っています。

プールは火曜日~金曜日までの天気の良い日に入ります。 玄関脇の旗の色で決まります。

年長は稲とスイカを2歳児組の前で作っています。
大型こいのぼり
みんなで楽しく作った鯉のぼり

ばら組

ゆり組

うめ組

さくら組

もみじ組

すみれ組

あやめ組
遠足
こどもの国への遠足 楽しかったです。

うめ組 集合

さくら組 集合

もみじ組 集合
お買い物ごっこ
年長組は、商品の作成・販売。 売り上げたお金で、園長デパートでの買い物を楽しみます。

前日 商品の宣伝にちんどんやとして歩きます。

各クラスに 商品の宣伝に行きます。

明日の商品のチラシを配布します。

子どもバザー開店 3.4歳児のお買い物

子どもバザー 1.2歳児のお買い物
4月 桜の木の下での昼食



七夕すもう大会
選抜された子ども達が相撲をとります。 優勝者は誰になるかな?

選手宣誓

お楽しみ相撲 まずは、小さなクラスと先生と相撲をとります。

どっちも頑張れ!

入賞 おめでとうございます。
1か月早い納涼会
納涼会は皆さんで楽しみました。

くじ引き さあ、何番が、当たるかな?

まとあて 何処に当たるかな?

スーパーボール掬い いくつ取れるかな? さあ、頑張ってとろう。

コイン落とし 景品はヨーヨー

どの色のヨーヨーにしようかな?

どれが(何色)あたるかな?

お楽しみ劇場 K先生の演奏。

お楽しみ劇場を観覧している親子。 とても楽しいです。
年長合宿
こどもの杜へ 年長30名 バスに乗り楽しく行ってきました。

こどもの杜のプレイスペース

どうぶつひろば お散歩

おおきなプールに大はしゃぎ

プレイルームで遊具を出して遊ぶ。

夕飯は、みんな一緒に楽しく食べよう。

就寝前に記念写真パチリ おやすみなさい。

保育園にはない遊具で、楽しく遊ぶ。

無事に帰れました。 がんばり賞 授与。
運動会
楽しみの運動会 雨の中がんばりました。

選手宣誓 年長代表

オープニングショー 年長女児 炎の女の子

かけっこ 年中・年長

ひよこ組 お母さんと一緒

2歳児 うさぎさんに変身。 おいしい人参を貰いに行く。

年少組 遊戯

年中組 大玉ころがし

年長わんぱくマーチレース
鬼玉ゲーム






クラスごとに危難写真 ぱちり